完全予約制 電話番号:042-673‐1245

再診予約 アクセス

精神障害者保健福祉手帳

うつ病、統合失調症、発達障害、てんかんなど、精神疾患によって長期にわたり日常生活や社会生活に制約があることを公的に証明するための手帳です。

この手帳を取得することで、所得税や住民税などの税金軽減、公共料金や公共交通機関の運賃割引、NHK受信料の減免など、様々な福祉サービスや支援を受けやすくなります。また、企業などが障害者を雇用する「障害者雇用枠」への応募が可能になるなど、就労面でのメリットもあります。

取得を希望する場合、初めてその病気で医師の診察を受けてから6か月以上が経過した後に、医師の診断書を添えてお住まいの市区町村の担当窓口に申請します。障害の程度に応じて1級から3級までの等級に分けられます。

東京都福祉局

ページ上部へ戻る
042-673-1245