こちらのトップページをブックマーク登録お願いします
ひとりひとりの生活に寄り添う 八王子南大沢の精神科・心療内科
不眠症、統合失調症、うつ病、双極性障害、不安障害などで長い間お悩みの方はご相談をお待ちしております。

当院からのお知らせ

ゴールデンウィーク中の診察のお知らせ

休診日時 :2025年4月29日(火)~ 2025年5月5日(月)
臨時診察日時:2025年5月6日(火)10:00~13:00、14:00~17:30

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
ご来院やお問い合わせの際はお間違えのないようご注意ください。

ゴールデンウィーク期間前後の初診のご予約について

誠に恐れ入りますが、ゴールデンウィーク期間前後におきましては、既存の患者様の診察を優先させていただく関係上、4月21日(月)~5月13日(火)までの間、初診のご予約を一時停止とさせていただきます。再開は5月14日(水)を予定しております。初診をご希望の患者様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

2025年4月からの初診枠新設のお知らせ

2025年4月より、水曜日に初診枠を新設いたします。予約は1ヶ月前より可能となります。
毎週水曜日 診療時間 9:00〜13:00
以下にご留意頂けましたら幸いです。
9時予約の方は、9時ちょうどにお越しください。
水曜日は体制上、電話でのお問い合わせに応じにくい時間帯がございます。また、水曜日はお電話での初診のご予約相談はお受けしておりません。お電話での初診のご相談をご希望の方は、他の診療曜日(月・火・金・土)にお問い合わせいただくか、デジスマアプリからのご予約をお願いいたします。

初診予約公開日

 初診のご予約について
予約枠は30日先まで公開されており、朝の7時に予約枠が公開されます。キャンセルがあるとその都度カレンダーに反映されますので、ご確認をお願いいたします。

ご予約は30日先までが可能です。それ以降はお取りできかねますのでご了承ください。           WEB予約で初診のご予約が取れない時は、クリニックにお電話をいただいても空きがないためご予約をお取りすることはできかねます。ご了承ください。

公開日初診日
令和7年3月24日(月) 7時令和7年4月23日(水)  9:40~10:10、10:20~10:50、11:00~11:30、11:40~12:10 
令和7年4月7日(月) 7時令和7年5月7日(水) 
令和7年4月14日(月) 7時令和7年5月14日(水) 
令和7年4月16日(水) 7時令和7年5月16日(金)10:30~11:00、14:30~15:00、15:30~16:00
重要なお知らせ:クリニック内でのマスク着用について

感染症の流行が増加傾向にあることを踏まえ、当クリニックではマスクの着用をお願いすることにいたしました。

開始日時:2025年1月4日より

マスク着用に関するお願い
クリニックにお越しの際は、マスクを着用してください。
マスクは鼻と口を覆うようにお願いいたします。

※発熱している場合は、お早めにご連絡ください。

マスクをお忘れの方へ
マスクをお忘れの場合は、受付にて販売しております。
料金:1枚20円

皆様のご理解とご協力に心より感謝申し上げます。

診療時間変更のお知らせ(2025年3月1日(土)より)

平素より当クリニックの診療にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

この度、午前中、土曜日における受診ニーズが特に高いことを鑑み、また継続的な医療提供を目指し、診療時間を以下の通り変更させていただきます。

新診療時間 (2025年3月1日(土)より)
月・金・土:9:00~12:00, 13:00~17:30
    火:9:30~13:00、14:30~19:00

・火曜日は19:00まで診療を行います
・土曜日の診療時間を30分延長いたします
・診療時間の調整が必要な場合は、個別にご相談ください

平日夜間に通院されている患者様にはご不便をおかけし、誠に申し訳ございません。
この変更は、長期的に安定した診療体制を維持し、より質の高い医療サービスを提供するための措置としてご理解賜りますと幸いです。

皆様のご理解とご協力を心よりお願い申し上げます。

予約システムを【デジスマ】へ変更しました

予約システムを【デジスマ】に変更致しました。
お手数ですが、【デジスマ】のアプリをインストールしていただき、ご予約は、「WEB予約」よりお願いいたします。以下のQRコードよりインストールいただけます。

詳しいご案内はこちらの動画でもご覧いただけます。

※ただいま新規の患者様の予約を1ヶ月先までお取りさせていただいておりますが、1ヶ月先まで予約が埋まっており、ご予約を承れない状況になっております。
新規のご予約は30日前から承っております。
(デジスマアプリからは、30日前の7:00から・お電話では30日前の診療開始時間から)
お電話でのお問い合わせも同様ですのでご了承下さい。

※新規でご予約の患者様は、問診の回答にご協力お願いいたします。
※再診の患者様で、デジスマの登録をしたのに操作が行えない場合は、次回来院時や診療時間内にお電話でお問い合わせ下さい。
その他、ご不明点がありましたら、お問い合わせ下さい。
ご不便をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

カウンセリングをご希望の方へ

誠に恐れ入りますが、当院では心理士や心理カウンセラーの在籍がございません。
そのため、カウンセリングは承っておりません。何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
カウンセリングをご希望の場合は、臨床心理士・公認心理士の在籍する近隣の心理オフィスにお問い合わせください(当院からの紹介状が必要な場合は用意いたします)。

下記ホームページより心理相談室を検索いただけます。
臨床心理士に出会うには

当院の特徴

専門医による診療

大学病院、地域の基幹病院や精神医療センター、精神科病院で十分な診療経験を積んだ医師による診療を行います。
統合失調症、うつ病、双極性障害、不眠症、認知症、パニック症をはじめとする不安障害など、継続した通院が必要な患者様の診療を得意としております。
患者様への丁寧な説明を心がけ、科学的根拠に基づいた治療をおこないます。

便利な立地 南大沢駅から徒歩5分

公共交通機関でのアクセスが抜群です。 クリニックは南大沢駅から徒歩わずか5分のパオレビル内にあり、近隣の駐輪場、駐車場もご利用いただけます。

平日夜間、土曜診療にも対応

平日火曜日は午後7時00分まで、土曜日は午後も診療を行います。

患者様の時間を大切にする完全予約制

お一人お一人に十分な診療時間を確保しつつ、待ち時間の短縮に努めています。
24時間WEB予約受付中(診療時間内は電話予約も承ります)。

南大沢地区のこころのケアかかりつけ医として

地域の医療機関、教育機関、施設と連携し、皆様の心の健康をサポートします。
経験豊かな精神保健福祉士が在籍しており、患者様・ご家族の生活上のご心配、ご不安についてご相談いただけます。社会的支援のご案内、周辺機関のご紹介などをおこないます。

プライバシーへの配慮

患者様同士が直接顔を合わせにくいよう配慮された待合スペースをご用意しています。
診察は防音設計の個室で行い、安心して相談できる環境を整えています。 患者様の個人情報と診療内容については厳重に秘密を厳守いたします。

●明細書について
当院は療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。

●一般名での処方について
現在の薬剤供給の不安定な情勢を鑑み、後発医薬品があるお薬については、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する取り組みを行っております。

●医療情報の活用について
当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療をおこなっています。正確な情報取得・活用のため、マイナ保険証の利用にご協力ください。

●通院・在宅精神療法について
(イ)患者ごとの相談内容に応じたケースマネジメントを行っていること
(ロ)障害福祉サービス等の利用に係る相談を行っていること
(ハ)介護保険に係る相談を行っていること
(二)当該保険医療機関に通院する患者について、介護支援専門員からの相談に適切に対応すること
(ホ)市町村、保健所等の行政機関、地域生活支援拠点等との連携を行っていること
(へ)精神科病院等に入院していた患者の退院後支援を行っていること
(ト)身体疾患に関する診療又は他の診療科との連携を行っていること
(チ)健康相談、予防接種に係る相談を行っていること
(リ)可能な限り向精神薬の多剤投与、大量投与、長期処方を控えていること

●情報通信機器を用いた診療 情報通信機器を用いた診療の初診の場合には向精神薬を処方いたしません。

●後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養 令和6年10月から、後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、特別の料金をお支払いいただきます。