京王相模原線「南大沢駅」徒歩5分
完全予約制
オンライン診療の案内

当院では、2025年7月14日よりオンライン診療を開始いたします。
予約開始は診療日の1週間前頃を予定しております。具体的な予約受付開始日が決まり次第、あらためてホームページにてお知らせいたします。
– 通院時間の節約
– 交通費・駐車場代・燃料費の節約
– 移動による身体的負担の軽減
– 待合室での他者との接触に伴う不安の軽減
– 精神症状が重い日でも自宅から受診可能
– 初めて精神科を受診する際の心理的抵抗感の軽減
– 季節性インフルエンザやCOVID-19などの感染リスク軽減
– 感染症流行期でも継続的な診療が可能
– 仕事や育児・介護の合間に受診可能
– 遠方に居住されている方も通院と同等の医療サービスを受けられる
– 天候不良時や体調不良時でも受診可能
– 対面診療と同様の丁寧な診察
– 患者様の生活環境を把握しやすい
– 通院の負担がなくなることでの治療の継続性向上
初診では処方は行いません。
2回目は対面診察となります。
他院からの転院を希望の方は、Clinicsアプリ経由で紹介状のアップロードをお願いいたします。
2回目以降の受診に備え、デジスマアプリをスマートフォンにあらかじめインストールしてください。

事務手数料:5,500円を頂戴いたします。
処方薬が3種類以下であり、病状の安定している方がご利用いただけます。
オンライン診療システムClinics提携の薬局をご利用ください。
3ヶ月に1回対面診察を行う必要があります。
事務手数料:3,300円を頂戴いたします。
生活保護受給中の方
急性症状が強い方・重症の方
処方薬が4種類以上の方
料金案内 オンライン診療と対面診療の費用の比較
(金額は保険診療3割負担の場合の概算です。実際の金額は患者様の保険状況等により異なります。)
初診の場合(オンライン診療では処方しないため処方関連の算定は入っていません)
オンライン診療 | 対面診療(来院して診察) | ||
初診料 | 253点/759円 | 初診料 | 291点/873円 |
通院精神療法(30分超え) | 410点/約1230円 | ||
明細書発行体制等加算 | 1点/約3円 | 明細書発行体制等加算 | 1点/約3円 |
医療情報取得加算 | 1点/約3円 ※3ヶ月毎 | 医療情報取得加算 | 1点/約3円 ※3ヶ月毎 |
医療DX推進体制整備加算1 | 12点/36円 | 医療DX推進体制整備加算1 | 12点/36円 |
夜間・早朝等加算 | 50点/約150円 | 夜間・早朝等加算 | 50点/約150円 |
処方箋料 | 60点/180円 | ||
一般名処方加算 | 8~10点/24~30円 | ||
事務手数料 | 5,500円(税込) | ||
合計 | 約6,500円程度 | 合計 | 約2,500円程度 |
再診の場合
オンライン診療 | 対面診療(来院して診察) | ||
再診料 | 75点/約225円 | 再診料 | 75点/約225円 |
通院精神療法(5分超え) | 315点/約945円 | ||
明細書発行体制等加算 | 1点/約3円 | 明細書発行体制等加算 | 1点/約3円 |
医療情報取得加算 | 1点/約3円 ※3ヶ月毎 | 医療情報取得加算 | 1点/約3円 ※3ヶ月毎 |
夜間・早朝等加算 | 50点/約150円 | 夜間・早朝等加算 | 50点/約150円 |
処方箋料 | 60点/約180円 | 処方箋料 | 60点/約180円 |
一般名処方加算 | 8~10点/約24~30円 | 一般名処方加算 | 8~10点/約24~30円 |
事務手数料 | 3,300円(税込) | ||
合計 | 約3,900円程度 | 合計 | 約1,540円程度 |
その他の費用
診断書料:右記リンクをご覧ください : 診断書料金 (診断書は原則としてPDFファイルでの提供となります。)
郵送料:処方箋や診断書の郵送を希望される場合、別途配送料がかかります。
お支払い方法
診療後、Clinicsアプリ経由で登録されたクレジットカードまたは指定の決済方法にてお支払いいただきます。
通常、診療の翌診療日に請求が確定し、アプリを通じて通知いたします。
注意事項
事務手数料は、オンライン診療におけるシステム利用料や通信費等を含んでいます。
処方箋・診断書の郵送をご希望の際は、郵送料を実費で申し受けます。
曜日:月・金
初診(1名):18:00 ~ 18:30(所要時間:約30分)
再診(最大3名):18:30 ~ 19:00(1名あたり約10分)
★お時間は前後する可能性がございます。